虹心家の個室「nico House (にこハウス)」では素敵な講師さんをお迎えして
様々なワークショップ・レッスン・セッションなどを開催しております。
※レッスン・セッションのご予約やお問い合わせは、各講師へ直接ご連絡お願い致します。
開催日 | 詳細 |
---|---|
7月21日(木) ・10:00〜12:00 『多肉植物のあるくらし』 7.8月 〜丸い器に寄せてみよう〜 |
atelier ku*の「多肉植物のあるくらし 7月・8月」 〜丸い器に寄せ植えしよう〜 (残席2名さまです。) いよいよ夏休み! 丸い器に、ちょっと凝った寄せ植えをしてみませんか? 今回は同じ器をベースに、「箱庭」作りと「多肉時計」の2デザインからひとつを選んで作ってみましょう。 お部屋のインテリアに。 お子様と一緒に夏休みの思い出作りに。 大人もお子様も楽しめる寄せ植えです。 一緒に多肉植物のあるくらしを楽しみましょう(^。^) 皆様のご参加をお待ちしております。 atelier ku* 竹花 真由美 【日時】7月21日(火)10:00〜12:00 9:50〜受付開始 【参加費】3600円 テキスト、材料費、ドリンク込み 【場所】お菓子と自家焙煎珈琲虹心家さん内nico Houseにて 【定員】4名(残席2名様) 【持ち物】お持ち帰り用の菓子箱等(直径20センチほどのものが入るサイズ 指先の汚れ等気になる方はビニール手袋をご持参ください。 ※手指、テーブル、使う道具などのアルコール消毒、換気等、感染予防をしながらの開催となります。ご参加される皆様も、マスク着用のご協力をお願い致します。 お申込み、本日より7月19日まで キャンセル待ち 受け付けます 万が一、キャンセルは準備の都合上開催3日前までにご連絡を願い致します。 ○お問い合わせ、お申し込みは ①アトリエくう 090-4230-6258 ②atelierku@gmail.com ③インスタ handmade_atelierku DM ④facebookページ「アトリエくう」メッセージ ⑤LINE@「atelier ku*」 からお願いいたします。 |
8月11日(火)10:00〜15:00 夏休みコラボ企画』 ・多肉寄せ植え ・チョークアート ・バンドソープ |
夏休みコラボ企画 『海からのおくりもの』 まだ、 コロナが心配ではあるけれど。 ゆったりと、人数少なめで。 アロマの力も借りつつ 一緒に、 夏休みの思い出作りしませんか? 3人からの 「海のおくりもの」 とっておきをご用意しました。 【atelier ku*】 @handmade_atelierku カラーサンドで多肉植物の寄せ植え。 デコレーション付き。 (追加は1作品+1200円) 【 Chalkart Design "Pokke"】 @pokke_chalkart 海の生きものシリーズチョークアート。 チンアナゴ・クラゲ・ジンベイザメ お好きな絵柄を1つお選びください。 (追加は1作品+1200円) 【なちゅらる は~ぶ】 @shizen.herb 殺菌抗菌に効果がある 持ち運び泡ハンドソープ+マスクスプレー。 2個セット。(追加は1つ+600円) 皆様のご参加を お待ちしております。 日時 8月11日(火) 10:00~残席2組様 11:30~残席1組様 13:00~ 満席 ※最新の空席状況はこちらからご確認お願い致します↓ https://facebook.com/events/s/%E5%A4%8F%E4%BC%91%E3%81%BF%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%9B%E4%BC%81%E7%94%BB%E6%B5%B7%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E3%81%8A%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%82%82%E3%81%AE/260192605280172/?ti=icl 場所 nicoHouse 参加費 3900円 (3作品+1ドリンク付き) 参加人数 各回3組様 持ち物 エコバッグ ご予約 本日から。 キャンセル受付 2日前まで。 お問い合わせ 【atelier ku* 竹花 真由美】 atelierku@gmail.com 【Chalkart Design "Pokke" 松原 絵理】 empuu0715@gmail.com 【なちゅらるは~ぶ 泉 美紀】 shizen.herb@gmail.com ご参加いただくにあたりいくつかのお願いがあります。 ○ご来場の際にはマスクの着用をお願いいたします。 ○会場にアルコールスプレーやマスクスプレー等を準備いたします。適宜ご利用くださいませ。休憩前等には手洗いもお願いいたします。 ○お出かけの前に体調をみていただき、もしも咳、鼻水、発熱等、気になる不調があれば、ご無理のないようにお願いいたします。 ○直前の周囲の状況(東信地区で感染者が急増するなど)により、イベントが中止になる場合や、講師本人または家族の不調により、一部ワークショップが中止になる場合もありますので、ご承知おきください。 |